NPOまもるをまもるさんの「医療者を助けたい」という想いと
DaliK様の「医療者に癒しをプレゼントしたい」という想いが一つになったプロジェクトです。 (掲載許可いただいて掲載させて頂きます)
コロナ対策で、【NPOまもるをまもる】が取り組むべき大きな課題の一つに、医療従事者の「心」があります。家に帰れず家族にずっと会えていない人、自分も感染してしまうのではという恐怖心で、既に限界を超えているという生々しい現状があります。
そんな中で、その心を支援する素晴らしいプロジェクトと提携することになりました。
Dari K株式会社(ダリケー)は、品質から原料調達にまで徹底的にこだわったカカオを輸入・チョコレートの製造販売する企業で、非医療従事者の「医療機関が大変なのに自分たちは何もできずもどかしい思いをしている」という声を知り、ペイフォワードのプロジェクトを立ち上げられました。
これは、Dari Kのチョコを購入すると、それと同じ金額分のチョコがDari Kから医療従事者にも贈られるというものです。
この仕組みによって人々がチョコを楽しみ、同時に医療従事者に想いを届けられるだけでなく、契約カカオ農家の収入の安定に繋がり、まさにDari Kのチョコに関わるみんながハッピーとなる仕組みです。
(下:Dari K webサイト 掲載画像)

第一弾が4月20日(月)から始まると想定を大きく超えた反響があったといい、
すでにDari K 本店所在地である京都府内の4つの病院へ、合計10,800人分が届けられました。
第二弾は全国の最前線で戦う病院へ
そして、今後の第二弾からは、京都府以外の病院、特にコロナウイルス感染者対応の最前線にある病院にてすでに心身共に限界を超えている医療従事者に真っ先にチョコレートを届けるため、【まもるをまもる】がDari K とそれら病院を繋いで行くこととなりました。
Dari K 代表取締役の吉野慶一さんは、今後このような仕組みが当社だけでなくさらに拡大してほしいという想いで取り組んでおられます。まさにこのような、アイデアで社会の構造を変え、人々をまもってゆく未来につながるプロジェクトを【まもるをまもる】は今後もプッシュアップしていきたいと考えています。
【詳細やご注文はこちらから!Dari Kさんサイト】
Dari K 株式会社 「《 特集 》 ペイフォワード(Pay it Forward) ~あなたの優しさを医療従事者に~」サイト https://dari-k.shop-pro.jp/?mode=f2
【まもるをまもる】はこれからも、「全国の医療者」と「支援したい人たち」を応援します。
コメント